ローソンのマチカフェ導入店舗で、「ホットミルク」が10月17日に発売される。価格は130円(税込)。合わせてカフェラテ(税込150円)を、ホットミルクと同様の生乳使用にリニューアル。
温かい牛乳へのニーズが高まる秋冬。エリア別に、産地指定生乳100%の牛乳がコーヒーマシーンで提供される。
引用:えん食べ
【ネット上の感想】
確かに、看板はミルク缶だから、違和感は無いですね…
自分はコーヒーにはクリープやコーヒーフレッシュではなく、牛乳派なので助かる話題だわ~。出先だとどうしてもブラックコーヒーしか選択肢が無くて、地味に困ってた。ホットコーヒーにタップリ牛乳は癒しw
牛乳と言え!
なぜローソンマークを使わないんだぁ!!? ローソンは元々は牛乳屋さんだから牛乳瓶マーク。
空港ラウンジとか、ホテル朝食とか、日本ではそういう場所でホットミルクが基本存在しないのがつらい。影響されてホットミルクが広まってくれたら良いなぁ…
珈琲の気分じゃないし牛乳も冷たいのはお腹冷やすし…の時にいいな。オペレーション1つ増えてお店側は大変でしょうが。
カフェオレが生乳なの嬉しいな。ホットミルクも好き。まあ、基本、家にいるから、買う機会はあまりなさげだが。笑
牛乳好きとしては、嬉しい報せ! 家でも飲めるドリンクだけども、外で飲むホットミルクは、なんだか格別な味がするような気がする!
コーヒーとかカフェインを控えてる身としては嬉しい
バンザーイ!コーヒー飲めないからこれは嬉しい♪♪やっとマチカフェデビューできる(笑)コーヒー以外の温かい飲み物は貴重だわ♪♪
「ホットミルクなんて家で飲めばいいじゃん」と思って コメントを見たら、肯定派が結構いて驚き!牛乳を温めて砂糖を入れるだけだと思うけれど、外出先で飲めると嬉しいのかな…
特に朝、こっちのほうがパンと一緒にいただくにはイイかも…
これからの季節は飲むかも! 胃にいいもんね。 私は普段からほぼ毎日寝る前はホットミルクだけど牛乳好きだから近くに行ったら買ってみますかな♪
だったら、スタバよりなるべくローソンでラテを買いたい
何で、どこもやってなかったのか不思議に思ってたが…。ローソンが先陣切ったのに、何故だか納得なんだよな(´-ω-`)明日の朝は、ローソン寄って、ホッとするかな
楽しみ!お砂糖入れて飲みたいな
牛乳は毒って声が見当たらんな(笑) 俺は大好きだから毒でも飲むけど
カフェラテ、ホットミルクが外でも飲めるなんて。出来れば「砂糖なし」がいいなぁ♪
生乳と言えば、どこだったかソフトクリーム買うのに店員に「なまちちソフト」って言ったら嫁さんに睨まれた。
温かい牛乳はありがたいな
出先で何か飲みたい時にカフェイン控えてる身としてはホットミルクがあると嬉しいなぁ。美味しいのかな、飲んでみたい
寒い時にココアとかホットミルク飲むとホッとする。
俺がバーテンダーしてた時、常連の半ヤクザがいたんだけど手下的な人達が居る時はブランデー頼んでて、手下が帰るとホットミルク(砂糖たっぷり)頼んでました
懐かしいな。俺はレモン○ープル派だったが
俺、そのホットミルクにブラックニッカをチョイ足しするんや…←
これは嬉しい。+いくらかで蜂蜜入りとかもあれば良いのになぁ